2020.12.28

2020年一級建築士試験にストレート合格の学科独学勉強法【3月編】

2020年12月25日に一級建築士試験に初受験でストレート合格しました。
インスタグラムを振り返りながら、勉強方法をまとめてみます。
今後の受験生の参考になれば幸いです。
3月は1度目のオンライン模擬試験を受けました。

一級建築士受験時の学歴や資格は、35歳で建築に関する学歴なし。
2017年に一級建築施工管理技士を取得。
2019年に二級建築士を取得。
2020年は建築士試験新制度(受験要件の緩和)の施行初年度で一級建築士試験を受験できました。

以下、3月の勉強の様子を振り返ります。

2020年3月3日
とてもグッとくる一文に出会った。 「遠くへ旅をすればするほど、
長い間旅をすればするほど、
人は自由な生き方を選択する力を身につけてゆく。
どんな車を持っているかより、
どういう旅をしてきたかの方が、
男にとっては大事な問題だ。 」
2020年3月5日
小笠原に生きる人の物語。
イルカと泳いでみたいな。
映画グラン・ブルー見てみよう。

関係ない本ばっかり読んで、ちっとも勉強する気が無いですね。
当時の言い訳としては「資格を取った後の人生を考えてる」という感じです。

そして数日後、身内が亡くなり一切の勉強を放棄しました。

2020年3月16日
今日から本気。
いつどこで何が起きても大丈夫なように。
常日頃から後悔の無いように。
準備万端の用意をする。

久しぶりに勉強を再開しました。
亡くなった身内と最後にした会話が「一級建築士試験頑張ってね」という内容だった為、ここからは弔い合戦モードでした。

2020年3月17日
座屈荷重難しい!

Pk=π^2・E・I/lk^2

弾性座屈荷重Pk=π^2・ヤング係数E・断面二次モーメントI/座屈長さlk^2

断面二次モーメントは弱軸について求める。
X軸断面二次モーメント
Ix=b・h^3/12
Y軸断面二次モーメント
Iy=h・b^3/12
2020年3月19日
昨日は疲れて19:30に寝た。
構造問題やっぱり難しかったけど、心は折れない。
大丈夫だ。
2020年3月20日
覚えられてる気がしないけど、覚えるまでやる!
それだけ!
2020年3月21日
明日から数日間の間にSのオープン模擬試験のオンライン受講。
まずは現実を受け止めよう。
2020年3月23日
計画12点
環境・設備11点
法規10点
構造15点
施工18点

合計66点

でした。

疲れてたので法規は法令集見ないでヤマ勘でした。

もっと頑張らないと!
2020年3月24日
先日の模擬試験で構造をきちんと理解して得点アップする必要を感じたので、解説動画にかじりついています。
少しずつ理解できてきて楽しい!
公式の意味や実務を理解した上でじっくりと取り組もう。

ここで建築士たぬきさんの動画と出会います。
もっと早く知りたかったです。

2020年3月25日
1日1点、成績を上げられるようにがんばろう。

1日1点上げられたらかなり良いと思います。
本当に学科試験は1点の重みです。本番では1点が合否を分けます。
1日1点アップの理想を目指し、現実は2日で1点アップできれば良いと思います。

2020年3月29日
書いて書いて書きまくって覚えるフェーズに入った。
相棒はステットラーの製図用シャープペン。
外出自粛で勉強しまくるぞ。

BGMにchilledcowのlo-fi hiphop radioがめっちゃ良い。
すげえ集中できる。

ノートに手書きが一番記憶できると思います。

2020年3月30日
Fire

燃えてます。

3月はこんな感じです。
身内が亡くなり、勉強することが喪に服すことだと思い、今まで以上に真剣に打ち込み始めました。
最後の応援の言葉に応えたい。その一心でした。

4月以降の記事も随時更新します。
早く続きを知りたい方はインスタグラムを遡って覗いてみてください。